動画販売プラットフォームのネクフル|necfru.jp

ログイン

言語設定
  • 日本語
  • ENGLISH

  • Home
  • エンターテイメント
  • 音楽
  • スポーツ
  • 美容・健康
  • ビジネス・教育
  • ライフスタイル

軸

    三戦(サンチン)から見る“空手のコツ”

    日本武道学舎コンテンツストア

    • 53:48
    • 980 円

      軸を使う合気道

      日本武道学舎コンテンツストア

      • 1:22:54
      • 1,480 円

        三戦(サンチン)から見る“空手のコツ”

        日本武道学舎コンテンツストア

        11月発売予定の電子書籍「三戦(サンチン)から見る空手のコツ」に掲載している説明を動画にし、実演をしながら詳しく分かりやすく伝えています。 より詳しく知りたい、理論をもっと知りたい方は、電子書籍と合わせてご覧頂くと、より理解が深まりお勧めです。 ※スマートフォン・タブレット・パソコン等、お好きな端末でご覧いただけます。 ※通信環境の良い場所で閲覧ください。Wi-Fiなど無線LAN環境での閲覧をお勧めします。詳しくは「よくある質問( http://necfru.jp/qa )」をご覧下さい。 ----- 日本武道学舎学長 吉田始史(よしだ もとふみ) プロフィール 1959年、北海道焼尻島生まれ。 15歳より空手を始め、その後、合気道、剣道などあらゆる武道を修める。 1999年より、長年にわたる修練を通して導き出した、あらゆる(身体の)動きを解析する「運動基礎理論」を提唱。 2003年3月、空手・合気道の指導と、学問も修める“生涯教育の場”として「日本武道学舎」を開設。 (日本武道学舎 ウェブサイト http://nihonbudogakusya.com/ ) 看護の視点からも「仙骨」を正しく使いこなせば必ず健康になり、ダイエット等にも効果が高いことを健康雑誌等で公表し話題を呼ぶ。 デイサービスも経営しており、独自の理論を取り入れたケアでも好評を得ている。 著書に「コツでできる!合気道 - 運動基礎理論に学ぶ【武道のコツ】」、「7つの意識だけで身につく強い体幹 」、「武道のコツでスポーツに勝つ!―運動基礎理論が教える」などがあり、「仙骨姿勢講座」等は海外アジア圏でも発売され反響を得ている。 (吉田始史の書籍一覧→ http://goo.gl/6giW0y ) 書籍のほか、DVDの販売やメールマガジンの発行、介護や護身術などの講演会も行なう。 現在も、日々の稽古を欠かさず、常に「前へ前へ」と様々なことにチャレンジしている。 ●日本武道学舎ウェブサイト http://nihonbudogakusya.com/ ●日本武道学舎facebookページ https://www.facebook.com/bugakusya/

          • 53:48
          • 980 円

            軸を使う合気道

            日本武道学舎コンテンツストア

            この動画は身体の「軸」について、実演をしながら詳しく分かりやすく解説しています。 2016年10月下旬発売予定、日本武道学舎学長・吉田始史の著書「4つの軸で強い武術」と合わせてご覧頂くと、さらに深く理解できる内容になっています。 正しい姿勢は、「何故?」と驚かれるような凄い力が出ます。 色々な「技」はもちろん、「日常生活の動き」にも大きな差が出てきます。 「正しい姿勢」と「正しい動き」は表裏一体、「正しい姿勢」ができてこそ「正しい動き」ができるのです。 ※通信環境の良い場所で閲覧ください。Wi-Fiなど無線LAN環境での閲覧をお勧めします。詳しくは「よくある質問( http://necfru.jp/qa )」をご覧下さい。 ※スマートフォン・タブレット・パソコン等、お好きな端末でご覧いただけます。 ----- 日本武道学舎学長 吉田始史(よしだ もとふみ) プロフィール 1959年、北海道焼尻島生まれ。 15歳より空手を始め、その後、合気道、剣道などあらゆる武道を修める。 1999年より、長年にわたる修練を通して導き出した、あらゆる(身体の)動きを解析する「運動基礎理論」を提唱。 2003年3月、空手・合気道の指導と、学問も修める“生涯教育の場”として「日本武道学舎」を開設。 (日本武道学舎 ウェブサイト http://nihonbudogakusya.com/ ) 看護の視点からも「仙骨」を正しく使いこなせば必ず健康になり、ダイエット等にも効果が高いことを健康雑誌等で公表し話題を呼ぶ。 デイサービスも経営しており、独自の理論を取り入れたケアでも好評を得ている。 著書に「コツでできる!合気道 - 運動基礎理論に学ぶ【武道のコツ】」、「7つの意識だけで身につく強い体幹 」、「武道のコツでスポーツに勝つ!―運動基礎理論が教える」などがあり、「仙骨姿勢講座」等は海外アジア圏でも発売され反響を得ている。 (吉田始史の書籍一覧→ http://goo.gl/6giW0y ) 書籍のほか、DVDの販売やメールマガジンの発行、介護や護身術などの講演会も行なう。 現在も、日々の稽古を欠かさず、常に「前へ前へ」と様々なことにチャレンジしている。 ●日本武道学舎ウェブサイト http://nihonbudogakusya.com/ ●日本武道学舎facebookページ https://www.facebook.com/bugakusya/

              • 1:22:54
              • 1,480 円
              • ランキング
              • ランキング

              ランキングボーダー
              • ランク1位
                軸を使う合気道
                ¥1,480
              • ランク2位
                三戦(サンチン)から見る“空手のコツ”
                ¥980
              • 運営会社
              • ニュース
              • よくある質問
              • ブログ
              • StreamSync
              • 利用規約
              • プライバシーポリシー
              • 特定商取引法
              • アフィリエイトプログラム
              • お問い合わせ
              ページのトップへ

              facebookでログイン

              メールアドレスでログイン

              • ・パスワードをお忘れですか?
              • ・初めて利用する方、新規アカウント登録はこちら

              Necfru

              • Facebookページ
              • Twitterサイト

              (C) 2025 Necfru All Rights Reserved.

              JASRAC
              JASRAC許諾番号:9013463001Y45123
              JRC
              JRC許諾番号:X000497B01L
              e-Licence
              利用許諾番号:第ID24239号